かよこです
★ 私は172センチの長身で、それに伴った肩幅とそれに伴わないバストサイズゆえに、既製服でぴったりのサイズに出合ったことがありません。
●肩幅に合わせて買うと胸回りがぶかぶか。
●長袖を着れば7分丈、7分を着れば半袖に。
●ワンピはチュニックに、チュニックはお尻も隠れないトップスに。
●パンツの裾は折り返し部分まで出して履く……もしくは腰で履く。
など、身長が縮まない限り服のサイズは永遠の課題です。
「身長が高いとどんな服着ても似合っていいなぁ~!」
このセリフを生まれてこのかた、何度言われたことでしょう……。
似合う似合わない以前に、服がないんです(T_T;)
大抵、メーカーさんで売られている服は7~11号(S~Lサイズ)。
このサイズは流行に合わせたかわいい服もいっぱいあって、私はそれを着れる人の方がよっぽどうらやましいです。
と、私の愚痴はこのへんにして……
今回は服のサイズに悩む私の救世主! 高崎市上中居町の「
オーダーメイド オーミス」さんをご紹介します。
高崎駅東口をまっすぐ東に進むと環状線とぶつかりますが、その交差点の角にあるお店です。

店内は季節に合わせたデザイン豊富な生地が無数に並び、採寸や相談はベテラン女性スタッフが対応してくれます。
採寸と一概に言っても、たとえば背が小さい女性は背中に生地を多く使うともたつきがでてしまったり、フォーマルやカジュアルなど用途によってもマチの取り方は変わってきますので、満足の1着を作るためにも服の悩みや用途は必ず事前に伝えてください。
ちなみに私は昨春、仕事用に7分丈のジャケットを作りました。
雑誌で見て「いいなぁ~」と思うものがあったのに、いつもの“サイズの壁”にぶち当たり……。
その切り抜きをオーミスさんに持ち込み、それをベースにして
●タイトなライン
●袖口は折り返しをつけてスリットを深めに入れる
●ボタンは3つ、高めの位置につける
●丈を少し長めに
●襟元の折り返しをシャープにして襟ぐりは狭くとる
●肩パットなしでもカチっと見えるように
●通気性が良く、シワができにくく、家でも洗える生地
……スタッフの方にありとあらゆる注文をして
完成したジャケットはこんなカンジです(^▽^)
ちなみに既製服のジャケットだとこんなカンジです(>△<)
胸回りのスッキリ感がまったく違い、何よりも着心地は抜群!
サイズの合った服は、見た目の印象をグッと変えてくれます
★ ちなみにお値段はたしか2~3万円くらいでした。
既製服並みですよ! いや、むしろそれよりも安いカモ?!
もう100回以上着ていますが、縫製がしっかりしているのでまったくヘたれません。
生地の持ち込みも可能なので、これまでにもお母様の形見の着物を持ち込んでフォーマルスーツに作りかえた方や、華やかな柄の普段着をカラオケ大会の衣装に作りかえたお客様もいたそうです。
これからのシーズン、年末年始の挨拶まわりや就職活動のリクルートスーツ、卒業・入学式用のスーツなど……オーダーメイドで“自分サイズ”の服を作ってみるなんていかがですか?
【オーダーメイド・オーミス】
高崎市上中居町1679-1
電話027-328-7066
営業時間/10:00~18:00
定休日/水曜
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
月刊Vien(ヴィアン)公式HP http://www.vien.co.jp/ 広告掲載・紙面に関するお問い合わせは、
電話 027-289-2500(代)FAX 027-289-2501
メール vienweb@vien.co.jp までお願いいたします。